危険物取扱者の資格で自己PR〜就職・転職に評判の資格を比較

 
 
 
 

危険物取扱者
取得者のおすすめレポート

    投稿はこちら
資格名:危険物取扱者
危険物取扱者 取得者口コミレポート 1ページ目(No.1〜No.3)

危険物取扱者 取得者口コミレポート 2ページ目(No.4〜No.6)

状況 = 新卒
性別 = 男性
年齢 = 24
学部 = 園芸学部
志望業種 = 製薬
志望職種 = 研究
資格 = 危険物取扱者乙4種

取得した理由 =
研究を行うで必要であり、今後役に立つと考えたから。

取得までの時間 =
3か月。

勉強方法 =
なかなか頭に入っていかなかったが、暇な時間を見つけてこまめに勉強することを心掛けるようにした。分りにくい問題は積極的に分かる人に聞き、理解を深めた。

取得して良かったおすすめポイント(自己PRへの応用) =
日常生活(研究生活)でどこに危険が潜んでいるか、理解するようになった。また、実際にどのような危険があるかを知っているので、様々な事に正しい知識を持てるようになった。意識を持つことにより、考えながら行動するようになり、様々な行動を行う上でより視野の広まる考え方を持つことができた。

推薦文 =
危険物取扱者は簡単に取れる上に、どこの場所においてもある程度の需要があります。また、日常生活においても危険物の知識があると、様々なことへの理解が深まります。
≪管理人コメント≫
化学系の方にとっては馴染みのある資格かもしれませんね。化学物質の性質を勉強するきっかけにもなるので、仕事上必要な人だけでなく、化学系の学生の方で、自己啓発や就職を意識して取得される方も多いようです。

 

危険物取扱者とは

一定数量以上の危険物を貯蔵し、又は取り扱う化学工場、ガソリンスタンド、石油貯蔵タンク、タンクローリー等の施設には、危険物を取り扱うために必ず危険物取扱者を置かなければいけません。

甲種危険物取扱者は全類の危険物、乙種危険物取扱者は指定の類の危険物について、取り扱いと定期点検、保安の監督ができます。又甲種もしくは乙種危険物取扱者が立ち会えば危険物取扱者免状を有していない一般の者も、取り扱いと定期点検を行うことができます。 丙種危険物取扱者は、特定の危険物(ガソリン、灯油、軽油、重油など)に限り、取り扱いと定期点検ができます。取り扱うことのできる危険物は、免状に記載されている種類になります。

 

自己PRの書き方
新卒の方:自己PRの書き方・ 例文
転職の方:20代・第二新卒の自己PRの書き方…主に新卒との違いの解説。
     転職の自己PRの書き方-3パターンの例文…内容の解説。

 HOME / 危険物取扱者 取得者のおすすめレポート トップページ 


おすすめ・人気の資格で自己PR(HOME)に戻る


投稿はこちら
当サイトに掲載されているおすすめレポートを検索できます。
 
 
 資格おすすめレポート
 +外国語
 +パソコン関連
 +医療・福祉・衛生
 +法律・財務・経理
 +接客・販売・営業
色彩検定(9)
危険物取扱者(8)
漢字検定(9)
特集 資格は就職に有利?
第1回:漢字検定って有利?
第2回:秘書検定って有利?
第3回:簿記検定って有利?
 
資格人気ランキング
1位 秘書検定
2位 簿記検定
3位 英検
4位 TOEIC
5位 MOS
6位 漢字検定
※毎週日曜日更新
 
就職リンク
 
 
 
 
   

就職活動ライブラリ おすすめ・人気の資格で自己PR 就職に有利な資格は??

Copyright (C) 2001‐2016 After Season All Rights Reserved