日商簿記検定のおすすめレポートの比較

 
 
 
 

日商簿記検定
おすすめ口コミレポート

    投稿はこちら

日商簿記検定取得者のおすすめレポート 6ページ目
 
取得資格名:日商簿記検定 3級
状況 = 新卒
性別 = 女性
年齢 = 20
学部 = 文芸学部
志望業種 = 金融
志望職種 = 会計事務
資格 = 日商簿記3級

取得した理由 =
金融業界に興味があったため、金融を理解するのに少しでも役に立てばと思ったため。

取得までの時間 =
2カ月

勉強方法 =
学校の講座を申し込んで受けました。計算が合わなくて苦労することもありますが、粘り強くやり直すことでどんどんできるようになっていきました。

取得して良かったおすすめポイント(自己PRへの応用) =
簿記の知識をまったく知らなくて基礎からの勉強だったのですが、逆に無知な事がやる気につながりました。実際検定を受けてみると満点をとることが出来ました。やればできるということを実感することができ、自分に自信が持てるようになりました。

推薦文 =
自分に自信が持てるようになりたい方におすすめします。大変ですが、受かった時の達成感はとてもうれしく感じることができます。

 

取得資格名:日商簿記検定 3級
状況 = 新卒
性別 = 男性
年齢 = 22
学部 = 経営学部経営学科
志望業種 = 広告業
志望職種 = 広告営業
資格 = 簿記三級

取得した理由 =
学部が経営学部ということで、簿記が必須科目であったため。

取得までの時間 =
二週間

勉強方法 =
主に大学の授業で勉強しました。わからないところは講師に質問し、自宅では授業で使っていた資格の大原のテキストで復習しました。

取得して良かったおすすめポイント(自己PRへの応用) =
大学で扱う基本的な会計の知識がつきました。さらに次のステップである、簿記準二級にチャレンジすることで、大学生活に新しい目標を持つこともできました。正直、私自身ほとんど授業にでていなかったのですが、簿記がきっかけとなり、経営学全体へも興味が高まりました。

推薦文 =
簿記検定は三級でも十分社会に出てから役立つと思います。簡単な取引を帳簿で管理できるようになります。将来、経理の仕事をしたい人にはとくにお勧めです。

 

取得資格名:日商簿記検定  3級
状況 = 転職
性別 = 男性
年齢 = 32
学部 = 法学部法律学科
志望業種 = 福祉
志望職種 = 一般事務
資格 = 日商簿記3級

取得した理由 =
現在、就職活動しており、興味ある職種に日商簿記が必要な為。また、数字で企業の財政状況を読めるようになりたいとおもった。

取得までの時間 =
3ヶ月

勉強方法 =
地方の為、参考書が少なすぎて、自分の希望する(解説が詳しく載っている)参考書がなかなか見つからない事。また、WEBでは、中身が見れないので、東京に住んでいる親族に探してもらったりした。

取得して良かったおすすめポイント(自己PRへの応用) =
日商簿記に関しては、企業を問わず、個人でも絶対に使えると思う。特に浪費癖があるため、また使途不明金がりお金がたまらないので、しっかり帳簿をつけることにより、自分の財政状況を把握でき、いろんなところで応用が利きやすいと思う。特にこれから大増税時代を迎えるにあたり、必ず必要になるかもしれない。

推薦文 =
上記にも触れましたが、応用が利くということです、企業を問わず家庭でも、その家庭の財政状況がわかります。また、就職活動してみて、ハローワークの求人(一般事務)ではだいたい必要とされていますので、就職にも有利かと思います。

※日商簿記検定取得者のおすすめレポート 6ページ目

 HOME / 日商簿記検定 取得者のおすすめ口コミレポート トップページ


おすすめ・人気の資格で自己PR(HOME)に戻る


投稿はこちら
当サイトに掲載されているおすすめレポートを検索できます。
 
 
 資格おすすめレポート
 +外国語
 +パソコン関連
 +医療・福祉・衛生
 +法律・財務・経理
 +接客・販売・営業
色彩検定(9)
危険物取扱者(8)
漢字検定(9)
特集 資格は就職に有利?
第1回:漢字検定って有利?
第2回:秘書検定って有利?
第3回:簿記検定って有利?
 
資格人気ランキング
1位 秘書検定
2位 簿記検定
3位 英検
4位 TOEIC
5位 MOS
6位 漢字検定
※毎週日曜日更新
 
就職リンク
 
 
 
 
   

就職活動ライブラリ おすすめ・人気の資格で自己PR 就職に有利な資格は??

Copyright (C) 2001‐2016 After Season All Rights Reserved