日商簿記検定のおすすめ口コミの比較

 
 
 
 

日商簿記検定
おすすめ口コミレポート

    投稿はこちら

日商簿記検定取得者のおすすめレポート 2ページ目
 

取得資格名:日商簿記検定 2級
状況 = 新卒
年齢 = 21
学部 = 経済情報学部経済情報学科
志望業種 = 銀行・証券
志望職種 = 事務
資格 = 日商簿記検定2級

取得した理由 =
事務職への就職を希望しているため

取得までの時間 =
約6ヶ月

勉強方法 =
学校の授業、部活動、バイトの合間に時間を作って一日5分だけでも毎日問題集やテキストを見るようにしました。

取得して良かったおすすめポイント(自己PRへの応用) =
経済系の講義を受講できる学部に所属しているため、簿記検定を取得したこにより講義の内容が取得する以前より理解しやすくなりました。特に、金融の講義ではお金の流れに着目することが多いので、簿記の知識はとても役に立っています。

推薦文 =
簿記の知識は、業種にかかわらず全ての会社に通じることのできる学問だと思うので、知っておけば必ず役に立ちます。

 

取得資格名:全商簿記検定 1級
状況 = 新卒
年齢 = 18
学部 = 総合ビジネス科
志望業種 = 福祉
志望職種 = 事務
資格 = 全商簿記1級

取得した理由 =
就職に役立つと思ったから。

取得までの時間 =
一年

勉強方法 =
とにかく問題集をやる。分からないところは先生などに聞いて、何度も繰りかえし練習し、問題集などにチェックしておき、本番はそこを中心に確認する。

取得して良かったおすすめポイント(自己PRへの応用) =
授業中などでも簿記の知識を意識して考えるようになり、日常でもニュースでの経済問題について興味を持ち、日ごろから経済面のニュースを見るようになりました。また、家庭でも自分のおこずかいや家計も気にするようになり、家計簿をつけるようになりました。家計簿をつけるようになって、節約意識も生まれてきました。

推薦文 =
簿記検定は、事務職を希望している人には必要不可欠です。2級以上を取得すれば各種学校に推薦で入りたい人にも有利です。興味のある人は是非挑戦してみてください。

 

取得資格名:日商簿記検定 2級
状況 = 新卒
年齢 = 25
学部 = 理工学部 土木工学科
志望業種 = 公務員
志望職種 = 土木
資格 = 日商簿記2級

取得した理由 =
簿記とは何か知りたかったことと、単純に資格が欲しかったからです。

取得までの時間 =
約2ヶ月

勉強方法 =
商業簿記は「とおるテキスト」「とおるゼミ」を利用し→過去問ときっちりやり、工業簿記はポイントのみ抑えて過去問と絞ってやりました。

取得して良かったおすすめポイント(自己PRへの応用) =
良かったことは資格が何もない状態ではなくなったことです。結局詰め込みで受かってしまったため中途半端なままになってしまいました。日常生活では今のところ役立っていません。次は、しっかりわかっていないと取得が難しいといわれる簿記1級に挑戦したいと思うようになりました。

推薦文 =
お金の処理の仕方、会社の経営状態がなんとなくわかるではなく、きちんとわかるようになりたい方、勉強さえ始めてしまえば資格取得はもう決まったようなものです。

※日商簿記検定取得者のおすすめレポート 2ページ目

 HOME / 日商簿記検定 取得者のおすすめ口コミレポート トップページ


おすすめ・人気の資格で自己PR(HOME)に戻る


投稿はこちら
当サイトに掲載されているおすすめレポートを検索できます。
 
 
 資格おすすめレポート
 +外国語
 +パソコン関連
 +医療・福祉・衛生
 +法律・財務・経理
 +接客・販売・営業
色彩検定(9)
危険物取扱者(8)
漢字検定(9)
特集 資格は就職に有利?
第1回:漢字検定って有利?
第2回:秘書検定って有利?
第3回:簿記検定って有利?
 
資格人気ランキング
1位 秘書検定
2位 簿記検定
3位 英検
4位 TOEIC
5位 MOS
6位 漢字検定
※毎週日曜日更新
 
就職リンク
 
 
 
 
   

就職活動ライブラリ おすすめ・人気の資格で自己PR 就職に有利な資格は??

Copyright (C) 2001‐2016 After Season All Rights Reserved